 |
当サイトは日本ベリサイン社のSSLサーバ証明書を取得しています。情報は暗号化されて安全に送信されますのでご安心下さい。 |
|
|
|
●各種マウスピース
◆◇◆ ご注文の際は【カートに入れる】ボタンをクリックしてください ◆◇◆ |
メーカーや輸入元に在庫がない場合、納期にお時間を頂くことがありますので予めご了承くださいませ。 |
|
●S80
安定した精度で吹きやすく初心者にも人気のマウスピースです。吹奏楽の奏者に愛用者が多く、C★が一般的です。
●S90
独奏用や小編成のアンサンブル用に多く使われています。現在のセルマーサックスの付属品のマウスピースはこのS90シリーズになります。
●Soloist(ソロイスト)
1940年代のヴィンテージのソロイストモデルを伝承し、新たに発表されたマウスピース。音の特徴は暖かで、それでいて芯があり、クラシック、ジャズ等ジャンルを問わず使用できます。
●Super Session(スーパーセッション)
従来の開きのあるモデルのチェンバー及びスロートの設計デザインをジャズ用にアレンジしたマウスピースで、パワフルで太めなサウンドが楽しめます。外観はオールドタイプを彷彿とさせるデザインです。
|
※上記写真はV16 Rubberです
|
リードメーカーとして有名なバンドレンのマウスピースです。作りも比較的丁寧な仕上がりで様々なモデルがあり、ジャンルや好みによってお選び頂けます。V5モデルは、吹奏楽やクラシック関係の奏者に愛用者が多く、JAVA、ジャンボJAVA、V16は、ジャズ、ポピュラー系統の奏者に人気があります。
●Optimum(オプティマム)
従来のバンドレン・マウスピースとは全く違うコンセプトで開発されています。今まではどちらかというとエッジが利いたシャープな音色を作り出すことで多くのファンを獲得してきましたが、今回はズバリ「メローな音色」!試奏したプレイヤーの方々も「全音域にかけて丸みがある」「まろやか」「響きが多い」「豊かな音域」というような感想を頂いております。 |
※写真はジャズシリーズのサンプル画像です
|
クラシックのサクソフォン奏者であり、インディアナ大学の音楽教授でもある「ユージン・ルソー」氏の設計したマウスピースです。全てのシリーズに共通して芯のある響きがあり、パワフルなサウンドと同時にダークサウンドまでも可能にします。 |
■クラシック・ラバー
反応が良く、温かく芯がありパワフルなサウンドを可能にします。
■ニュークラシック・ラバー
世界のトッププレイヤー達の要望に応えるため、好評のクラシックモデルを基に作られたモデルです。音のまとまりを更に向上させる新チャンバー形状、リードのフィットをより正確にする新ティップレール、楽器本体との確実なフィットとチューニングを容易にする長めのシェイプなど随所に工夫が凝らされています。 |
◆Vintage & USED Saxophone
Mouthpiece |
 |
オットリンク、セルマー、デイブ・ガーデラ、M.C.グレゴリー、ブリルハートなど他にも入手が困難なヴィンテージマウスピースをたくさんご用意しております。USED商品なども多数ございますので、サックス奏者の方は是非ご覧下さい!詳しくはこちらのヴィンテージサックス専門オンラインショップ Sax
Funにて! |
|
|